今日は朝から曇り空、昼前に雨がサーッと降って、そのあと蒸し暑さが逆襲してきました💦
ベランダ菜園たちのご機嫌をのぞいてみると、それぞれ個性が全開。
🍃 大葉(古株&新苗)
古株は「まだまだ俺もいけるぞ!」って顔で踏ん張ってるけど、ちょっと葉の色が薄め。
新苗のほうは、昨日の雨でシャキッと元気回復。なんか並べると親子みたいで微笑ましい。


🌱 バジル
昨日出てきた芽たちが、今日はさらにピンと伸びて双葉の形が見えてきた!
ちょっと雨のしずくが残ってて、それが宝石みたいにキラキラしてた。これは育つぞ~。

🥬 空芯菜
「水?雨で充分っす!」とばかりにイキイキしてる。葉っぱの数もどんどん増えて、ベランダのジャングル感を演出中。

🥗 ワサビ菜
プランター内はもう混雑状態。葉っぱ同士が肩を組んで「誰を間引く?」って相談してそう。そろそろ選抜戦をしてあげないと…。

🪴 ハエトリソウ
今日はずっと静かに口を閉じて、雨のあとのひんやりした空気を満喫してるように見えた。たまに「パクッ」とするのを期待して覗き込むけど、案外マイペース。

🌈 今日のまとめ
雨上がりのおかげで全員ちょっとリフレッシュした感じ。
自然の水やりはやっぱり効果抜群だなぁ。
さて、ワサビ菜の間引きは…明日こそやろう(今日じゃないんかい!笑)。

コメント