おはようございます、ベランダ菜園部です🌞
今日は朝から日差しがジリジリ…いや、もう炙られてるレベル。
植物たちは元気そうだけど、育て主の私は完全に「日陰族」です。
🌿 大葉(古株&新苗)
古株は相変わらずの風格。「お前も夏を制覇したな…」と言いたくなる貫禄。
新苗はというと、葉っぱの色艶もよく、この猛暑でもまだやる気を見せてます。

🍃 バジル(発芽中)
小さな芽たちが双葉を広げ始めました。
「オレたち、まだまだこれからだぜ!」と言ってるような若さ。
でも、気温が高すぎるので水やりは慎重に。朝夕の涼しい時間が狙い目です。

🌱 空芯菜(発芽済・育成中)
葉がどんどん伸びて、青々としています。
茎も太くなってきて、もう「ただの苗」ではない。
炒め物デビューまであと一歩!

🥗 ワサビ菜(発芽済・育成中)
葉っぱがフリルのように広がってきて、見た目がオシャレ。
これ、ベランダじゃなくてサラダバーに並んでても違和感ないレベルです。

🪰 ハエトリソウ
今日も健気に虫を待ち伏せ中。
最近はあまり黒くなった葉もなく、元気そのもの。
ただ、あまりにも捕獲がうまくて「虫の墓場ベランダ」になってます。

💬 ChatGPTとのやりとり
私「この暑さ、植物は平気なのかな?」
ChatGPT「大葉もバジルも空芯菜も、しっかり水分補給できれば耐えられます。問題はあなたの体力です」
…ですよね。今日は植物より先に私が水やりされそうです。

🌅 まとめ
植物たちは元気いっぱい、私だけが夏バテモード。
でもこの緑たちを見ると、ちょっとは体力も回復するから不思議。
さて、明日は私も元気に「光合成」できるよう頑張ります。
コメント